Snow Man体調不安説浮上で初の国立ライブに暗雲…ささやかれる旧ジャニーズからの悪しき「働き過ぎ文化」の影響

公開日: 更新日:

 デビュー5周年を記念し、初のスタジアムライブ「Snow Man 1st Stadium Live Snow World」を4月に控えるアイドルグループ、Snow Manに健康不安説が浮上している。

 メンバーの多忙さはファンや関係者からの懸念が続いているが、文化放送のラジオ番組「Snow Manの素のまんま」の3月13日放送回でメンバーの佐久間大介(32)は「ライブのリハに全然来れない人がチラホラいて大丈夫なのって不安。全揃いが本当に少ない」とコメント。2024年の5大ドームツアーでも、あまりに多忙でメンバー9人揃ってのリハが出来なかったことを明かし、宮舘涼太(31)が「国立ライブはもっと集まれてない」と続けて、心配したファンからは「スケジュールが詰まりすぎ」「休息が必要では?」との声が挙がっているというのだ。ジャニーズ時代から取材する担当記者が言う。

「Snow Manは2020年1月デビューですが、2012年の結成からジャニーズJr.としての公演から舞台『滝沢歌舞伎』などで活躍してきました。デビュー前後はさらに過密スケジュールをこなし、アクロバティックなパフォーマンスを披露する彼らには身体的な負担が大きかったと思われます。デビュー後はさらに精力的に活動し、シングルやアルバムのリリースにコンサートツアーをこなしつつ、メディア露出も増え、現在目黒蓮は俳優業で、向井康二はバラエティ番組番組と、個々での活動も目白押しなのですから、ファンを心配させてしまうのも仕方ないでしょうね」

 それでも「ファンのために頑張りたい」「自分たちの夢を叶えるために努力する」と前向きな発言を繰り返し、メンバーが過労を訴えるようなことはないが、目黒蓮は体調不良で一時活動休止したり、昨年大みそかのライブでは大量の発汗があったと報じられた。向井の体重減少説などもあるというから、ファンの心配は募るばかりではないか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い