Snow Man体調不安説浮上で初の国立ライブに暗雲…ささやかれる旧ジャニーズからの悪しき「働き過ぎ文化」の影響

公開日: 更新日:

STARTO ENTERTAINMENTのタレントの労働環境確保にも疑問符

 だが、それはジャニーズ事務所時代からの「伝統」という指摘もある。

「芸能界には特有の体育会系文化のようなものがあって、超過密スケジュールも売れている証拠としてタレントが酷使されてきました。ジャニーズだけではありませんが、創業者ジャニー喜多川氏とメリー喜多川氏時代から、タレントはスケジュールも事務所の圧倒的な管理下に置かれ、過重労働にさらされてきました。稼ぎ頭となるときちんとした睡眠時間もあるのか心配されるほどでしたけど、それにタレントが異を唱えることもできないのか、物申したという話はほとんど聞いたことがありません。二代目の藤島ジュリー景子社長もそれを引き継ぎ、嵐やKing & PrinceSixTONESのあまりの多忙さが指摘され、タレントたちが長年にわたって適切な労働環境の確保や保護を受けられていなかったと見られています。ジャニーズへの忖度から、メディアがそれに気付いても報じず、みて見ぬふりをしていたことでそれを助長させた部分もあります」(前出の担当記者)

 ジャニーズからマネジメントを引き継いだSTARTO ENTERTAINMENTが「働き過ぎ文化」も継承したということか。企業風土の改革までは至っていないのかも知れない。

  ◇  ◇  ◇

 さまざまな問題、亀裂も取り沙汰される旧ジャニーズのタレント。【もっと読む】では『5周年のSnow Man目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差』などもご参照ください。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い