「あんぱん」のぶの“愛国キャラ”と頑固さにウンザリする視聴者続出…“ヤムおじさんロス”の追い撃ちも

公開日: 更新日:

■豪の戦死だけじゃない人気キャラの退場

「ひときわ愛国心が強いヒロインを描くのは、そこからのぶがどのように変わり、成長していくのかという布石として描かれている側面もあるでしょう。あの時代ではのぶのような人は実際に多かったと考えられますし、のぶの人物造形はむしろリアルと評価する声も上がってはいます。ですが、検索エンジンで『あんぱん のぶ』と入力すると、サジェスト機能で『嫌い』『苦手』という言葉が並ぶなど、時代背景としては理解できていても、どうしてものぶに共感できないという視聴者が一定数いるようです」(ドラマ制作関係者)

 さらに第10週では、とうとう崇も戦争に出征すると予告されており、ストーリーが大きく動き始める中で、のぶの愛国心も少しずつ変化を見せていくことが予想されているが……。

「特にここ数週で、豪の戦死や、崇の叔父である寛の死、戦争の辛い経験を吐露し、朝田家から姿を消したヤムおじちゃんなど、人気キャラクターが続々と離脱していることもあり、『あんぱんを視聴するのが辛い』という声も上がり始めています。視聴率の大幅な下落はありませんが、のぶの行きすぎた愛国心を省みるシーンなどがこれから出てくれば、視聴者の見方も変わり、好印象に逆転する可能性もあるでしょう」(同)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず