大江麻理子氏の“後継者”田中瞳アナは選挙特番で活躍も「忙し過ぎ」…テレ東のジンクスに懸念

公開日: 更新日:

森香澄松丸友紀ら人気アナが立て続けに独立

 まさに八面六臂の活躍だが、テレ東には田中アナに頼らざるを得ない切実な事情があるという。

「テレ東は、日本経済新聞が主要株主ということもあり、経済情報やニュースに強いアナウンサーを育てる必要性に迫られています。特にWBSは同局の看板番組で、歴代のMCを局の人気アナが担ってきました。大江麻理子さんの後継者を誰にするのか、大変悩ましい時期が続いてきました。というのも、いくらニュース番組を任せても、バラエティー番組で人気が上がると、『もっとバラエティーで活躍したい』と思うようになるのがアナウンサーの本音のようです。23年3月に退社した森香澄や、昨年6月に退社した松丸友紀アナはまさにその典型と言えるでしょう」(前出・テレ東関係者)

 そんな中、白羽の矢が立ったのが、田中アナだった。田中アナは「モヤさま」で人気を博し、フリーになっても十分やっていけるため、テレ東としては、なんとしても退社を阻止したかったのだろうと関係者は語る。

「田中アナは昨年、結婚しており、その流れから退社の可能性も決して低くはありませんでした。だから、テレ東もWBSの後継者に急いで指名したのでしょう」(前出・テレ東関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない