矢本悠馬が最近出ずっぱりの理由は…「誰かに似てる俳優」→実力派に進化した独立後の“覚醒”
《あっ、また出てる》
そんな印象を持つ人も多いのでは。俳優の矢本悠馬(34=写真)の話。現在放送中の當真あみ(18)主演の連ドラ「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系=水曜夜10時)に“肉まんくん”こと西田優征役で出演中だ。今期、地上波連ドラはこれだけではない。池田エライザ(29)主演の「舟を編む ~私、辞書つくります~」(NHK=火曜夜10時) 、横浜流星(28)主演のNHK大河ドラマ「べらぼう」にも重要な役で出演しているのだ。まさに売れっ子である。
「特に『べらぼう』の旗本・佐野政言役は素晴らしかった。改めて矢本さんの演技に魅せられた人は多いのではないでしょうか。認知症の父を相手に言葉を交わすシーン。切なさとやり切れなさ、つらさがごちゃ混ぜになった感情を無理やり押し込めた、あの笑顔。視聴者が胸をぐっと掴まれたシーンだったと思います」と、ドラマウオッチャーで芸能ライターの山下真夏氏は言う。
残念ながら「べらぼう」では7月27日放送回で“切腹”してしまったが、ここ数年、映画、ドラマなど、とにかく出ずっぱりの印象だ。デビューは子役で、2003年公開の映画「ぼくんち」。その後、一時は芸能活動を休止したが、2011年から芸能活動を再開させている。