矢本悠馬が最近出ずっぱりの理由は…「誰かに似てる俳優」→実力派に進化した独立後の“覚醒”

公開日: 更新日:

 最近はどのドラマに出ても《さすがは矢本悠馬》《演技うまい》といった称賛の声が確実に増えている矢本は、2023年12月31日に長年所属していたソニー・ミュージックアーティスツを退社し、2024年1月にCHARACTERという事務所を設立している。独立後も出演作は引きも切らない。

「もちろん実力があってこそですが、独立すると安いギャラで仕事を受けてくれたりする。矢本さん人気はそれもあって、結果、演技に磨きがかかっているのかも。私生活でも明るくノリのいいキャラのようですから、直接仕事を頼む際も言い出しやすそうですしね。お願いしやすいというのも業界では大事なことですから」(ドラマ制作会社スタッフ)

 独立で失敗する芸能人も多いが、10月24日公開予定の映画「愚か者の身分」にも出演する矢本。コメディーからシリアスまで“覚醒”した感があるが、今後ますます芸の幅が広がっていきそうだ。

  ◇  ◇  ◇

 どうにも視聴率がパッとしないNHK大河「べらぼう」。関連記事【もっと読む】横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ…では、悩める大河ドラマの現在地について伝えている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  2. 7

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  5. 10

    パックン、長谷川ミラにも批判殺到…「ABEMA」違法外国人問題を巡りフィフィも参戦、海外ルーツのタレントにも分断起きる