磯村勇斗も生徒役も地味なのに…“キラキラ”封印の学園ドラマ「ぼくほし」が大人に刺さるワケ
刑事、リーガル、医療ものと並んで連ドラの定番的ジャンルの学園ドラマ。今期も、かるた部の青春を中心にした王道「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系=水曜夜10時)をはじめ、かなり変化球の高校教師とホストの恋愛がメインの「愛の、がっこう。」(フジテレビ系=木曜夜10時)、そして“スクールロイヤー”(学校が雇った弁護士)を描いた「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系=月曜夜10時)がある。
「学園ドラマは昔から生徒と同世代の視聴者をメインターゲットにしていたんですが、最近は表向きはそう見えても、実際にはその親世代がターゲット。今の40代、50代にとっては青春を振り返る場でもあり、今どきの子供の実情を知る手段でもあるんですね」(テレビ誌ライター)
そんな学園ドラマだが、磯村勇斗(32=写真)の民放での連ドラ初主演作「僕達はまだその星の校則を知らない」(ぼくほし)は、従来の学園ドラマとは一線を画す存在のようだ。「ぼくほし」は、《磯村演じる独特な感性の臆病な弁護士が少子化による共学化で揺れる私立高校に派遣され、法律や校則では解決できない若者たちの青春に、必死に向き合っていく学園ヒューマンドラマ》(公式サイトから抜粋)だ。