著者のコラム一覧
岡野誠ライター、芸能研究家

ライター、芸能研究家。著書「田原俊彦論 芸能界アイドル戦記1979-2018」(青弓社)の巻末資料では公式本にも載っていない「ザ・ベストテン」の年別ランキングデータを収録。

(1)“シンクロの鬼”井村雅代コーチのスパルタ特訓でド根性を徹底的に鍛えられた

公開日: 更新日:

「あんなにハッキリ言う先生、気持ちいいわ」

 不安はあった。理佐は幼稚園の頃、自転車事故をきっかけに右足の親指を大ケガしていた。帰り際、母が「この指で、シンクロできますか?」と尋ねると、井村は「無理ね」と一刀両断。「シンクロは魅せる競技だから、オリンピックには出せません。それでもいいなら、練習に来てください」と言い切った。

「お母さんは井村コーチを気に入ってました。『あんなにハッキリ言う先生、気持ちいいわ』って(笑)」

 4種目を規定のタイムで泳げた約50人が入学。初めての練習では2時間ひたすら泳がされた。すると、翌日には半数に減った。小学校では無敵のスイマーたちも、浜寺の過酷な訓練には付いていけなかった。

「練習の次の日は筋肉痛で立てなくなるし、井村コーチも厳しいから、どんどん脱落していく。結局、1週間で10人弱になってましたね」

 理佐には根性があった。大舞台に立てないにもかかわらず、小学校卒業まで地獄の特訓に付いていった。中学生になると、技術と胆力が認められ、コーチを務めた。

「子供への指導は、すごく楽しかった。中学校が荒れていたから、なおさら純粋な姿を愛おしく思えたのかもしれない」

 理佐の中学校には無数のヤンキーが集い、授業どころではなかった。入学直後、幼馴染みの豹変に驚愕する──。

立花理佐(たちばな・りさ) 1971年10月19日生まれ。86年に「第1回ロッテCMアイドルは君だ!コンテスト」でグランプリ獲得。87年にTBSドラマ「毎度おさわがせしますⅢ」で主演し、「疑問」でレコードデビュー。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です