ザ・タイマーズの放送禁止用語連発にまつわる衝撃の事実
1975年の歌番組③夜のヒットスタジオ
日本テレビ系の「NTV紅白歌のベストテン」「スター誕生!」に対して、フジテレビ系を代表する歌番組といえば、「夜のヒットスタジオ」(夜ヒット)。
1968年に始まり、タイトルを微修正しながら、時間帯も変えながら90年まで続いた長寿番組である。
75年の段階では、月曜夜10時からの枠で、司会は三波伸介と芳村真理(加えて3月までは朝丘雪路)だったという--。
申し訳ありません。この時期、小3だった私に夜10時は、ちょっと深過ぎてあまり記憶がないのです。
記憶にあるのは、その後、司会が「井上順・芳村真理」となった70年代後半から。この「順・真理」時代の夜ヒットは、最近CS「フジテレビTWO」で再放送しているので、欠かさず見ているのだが。
というわけで今回は、趣向を変えて、夜ヒットを巡る「事件」に関する意外な真実を2つ、ご紹介したいと思う。
1つは、75年のさらに前、73年に「共産党バンザイ」とオンエア中に言った前田武彦(マエタケ)が干されたと言われる事件だ。