GACKTの“ダイヤモンド指定席”は6万円! 特典テンコ盛り「付加価値ライブチケット」の功罪
歌手のライブチケットは1万円以上が当たり前になっている。そんな時代の中、さらに金額を上積みして、付加価値を売るアーティストもいる。来年3月からアコースティック・ライブツアーを行うGACKTは1万円の指定席のほかに、3万円のプラチナム指定席、6万円のダイヤモンド指定席を販売している。
「“ダイヤモンド”は10列目以内の席の確約、限定プレゼント、終演後のGACKTたちとの直接交流という特典があります。ファンにとって“神”のようなGACKTに会えれば、一生の思い出になる。それを考えれば、安いという人もいるかもしれません」(芸能関係者)
今年3月に東京ドーム公演を行ったLUNA SEAは5万5000円のSLAVE VIPシートを販売。リハーサル見学への参加権などが付いた。今年も日本武道館公演を成功させた松田聖子はプレミアムシート2万5000円を発売。スペシャルプレゼントなどの特典がある。どうして普通のチケットは高額化し、数万円の特別チケットまで生まれているのか。
「CDが売れていた1990年代、チケットは今の半額くらいでした。大黒摩季やZARDなどライブをしない人もいた。それでも十分なくらい、CDによる収入が多かった。でも、今は新曲を出しても、CDは売れない。サブスクの無料配信の収入では限度があるので、何かで代替するしかない。そこで、ファンとの直接交流などに付加価値を見いだした歌手もいる」(芸能記者=以下同)


















