河島英五 肝臓疾患から吐血、48歳の壮絶な最期

公開日: 更新日:

■2001年4月

「酒と泪と男と女」の大ヒットで知られるシンガー・ソングライター、河島英五。デビュー以来、4000回以上もライブをこなしていたが、2000年11月、関西での野外コンサートの後、風邪をひいたのをキッカケに体調を崩す。

 その後は下痢もずっと続くようになり、夫人は「病院へ行ったほうがいい」と勧める。だが、スケジュールが詰まっていることを理由に市販の風邪薬を飲んでコンサートを続け、療養する気は毛頭ない。

 そんな河島に大きな変化が起きたのは年が明けた01年1月27日。富山のコンサートから帰宅した昼ごろに吐血し、入院してしまう。気分が悪くて無理に吐いた際、胃が切れて血が止まらなくなるマロリー・ワイス症候群と診断され、肝硬変や静脈瘤も見つかった。

 河島は曲のイメージから“酒豪”と思われがちだが、80年代半ばにC型肝炎が判明してからたばこをやめ、酒は打ち上げの乾杯くらい。それも時にはビールの代わりにお茶のこともあった。

 しかし、肝機能は低下しており、血圧も高めで薬を飲みながらの活動だった。入院してからは吐き気と下痢が止まらず体重は一気に20キロ以上も減ったという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然