たけしの酒癖に苦労…ビートきよしが“飲まなくなった”ワケ

公開日: 更新日:

 ビートたけしとの「ツービート」で80年代の漫才ブームを牽引したビートきよしさん(68)。コンビ時代のエピソードには事欠かない。

■相方は楽屋にしらふで来た記憶がない

「まただよ……」

 もうね、何十回と同じ目に遭って、こう愚痴ったことか。漫才ブームで大ブレークする前、僕らツービートが細々と下積みしてた70年代も終わりの頃の話です。相方(ビートたけし)の酒癖の悪さにはホント、参りました(笑い)。

 コントの営業で呼ばれたキャバレーに、酔っぱらってベロンベロンで来るのはしょっちゅう。どこかで飲んでて仕事をすっぽかしたり、ある時は前渡しした交通費で飲んじゃって現場に来れないとかね(笑い)。珍しく俺より早く楽屋に来てるからホッとしてたら、すでに泥酔状態。まさに、ヌカ喜びですよ。楽屋にしらふで現れたのってあんまり記憶にないもんね。

 浅草演芸場に出てる時に、こんなこともありました。客席の酔っぱらいが「おい、おまえらさ、漫才なんかやめて飲みに行こう」って。それで相方が「飲みに行こうったって金は持ってるのかよ」って返したら、「ほら、1万円あるよ」ってポケットからお札を取り出してヒラヒラさせたの。それを見た相方。パパーッと舞台から飛び降りて「酒なんか飲まなくていいから、この金くれ!」ってそのお札をサッと取り上げて逃げちゃった。そしたら、酔っぱらいが「金返せー」って追っかけて大ウケ(笑い)。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償