著者のコラム一覧
本橋信宏作家

1956年、埼玉県所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法による庶民史をライフワークとしている。バブル焼け跡派と自称。執筆はノンフィクション・小説・エッセー・評論まで幅広い。2019年、「全裸監督 村西とおる伝」(太田出版)が、山田孝之主演でNetflixで映像化配信され大きな話題に。最新刊に、「東京降りたことのない駅」(大洋図書)、「全裸編集部」(双葉社)などがある

短大生の“かとうれいこ”を見て直感…「この子は売れる!」

公開日: 更新日:

 だが諦める野田ではない。

 情熱をもって交渉し移籍を成功させた。

 その際、星野裕子から「星野麗子」に芸名をあらためた。

 野田の直感力がひらめく。

 この子は売れる。

 野田が常々主張する売れる要素がそろっていた。日本人が癒やされる顔立ちの“和顔”をしている。豊かな胸。顔とカラダの意外性のある組み合わせこそ、男どもが心を奪われる。

 彼女が短大を卒業するのを待って、クラリオンガールに応募させた。

 1989年9月。

 野田がスカウトした元短大生は、見事第16代クラリオンガールに選ばれた。

 これを機会に、芸名を星野麗子から本名の加藤と芸名の麗子を組み合わせて「かとうれいこ」とした。

 野田義治にとって会心のスカウトであり、堀江しのぶを失った喪失感を少しでも埋めることができた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明