著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

不起訴でも復帰は遠い…沢尻エリカが干されるのはいつまで

公開日: 更新日:

 合成麻薬MDMAの所持容疑で逮捕された沢尻エリカ容疑者(33)だが、尿検査の結果、違法薬物の成分が検出されなかった。

 これで“使用”での起訴はなくなった。それだけでなく、“所持”容疑での起訴もどうなるか分からなくなってきた。

 家宅捜索を受けた際、自ら「ここに(薬物が)あります」と申し出たので所持は確定扱いだったが、ここに来て「彼氏のものを預かっていた」と供述しているとされる。

 知人の弁護士によれば、「彼氏のものだからMDMAだと思ったが、正確には分からなかった」と言うことも可能だという。発見された量も少ないということだ。

 取り調べの中で沢尻容疑者は「10年ほど前から使用した。これまでに大麻、LSD、コカイン、MDMAを使った」と供述していたそうだが、すでに“過去”の話であり、使用した日時も証拠も特定できない状態では、過去の使用歴では起訴まで持ち込めない。さらに、敏腕の弁護士がついたことで「すでに大きな社会的制裁を受けている」ことを考慮材料とし、再犯に及ばないことを誓約させるなどすれば、起訴猶予、あるいは証拠不十分で不起訴まで考えられるという。不起訴になれば、この先も「前科はない」(起訴猶予には前歴が付く)ということになる。つまり、無罪扱いだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」