SKE役員がわいせつ事件 低迷するアイドルブームにトドメか

公開日: 更新日:

 SKE48の運営会社・ゼストの役員の海老根一也容疑者(58)が28日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕された。昨年11月23日、東京都町田市内の駐車場に止めた乗用車内で、15歳と17歳の少女に現金を渡す約束をして、わいせつ行為などをした疑い。海老根容疑者は「車に乗せただけ」と容疑を否認しているが、同日付でゼストの役員を解任された。

 親会社のKeyHolderは解任について「当該役員は海外事業担当であるため、当社グループ所属タレントとの交流・接点はございません」と弁明しているが……。

「ゼストはSKEのマネジメント以外にも、名古屋でタレント育成スクールを経営しているだけに、わいせつ容疑はイメージダウンでしょう。ゼストを含むKeyHolderグループは吸収合併を繰り返している企業で、同容疑者はゼストのグループ企業の総合代理店企業allfuz(オルファス)の執行役員を務めていたようです。年齢も50代後半で、中核的存在なのでは」(芸能関係者)

 同社の社風については「ゼストに変わってから、SKE付きの現場担当が素人っぽいというか、浮ついた感じがして、マネジメントの違いを感じました」(制作会社)という声も。海老根容疑者はかつてインタビューで育成スクールについて「コアターゲットは中高生。『光らない原石はない』との信念のもと、東海から世界に羽ばたけるアーティストを育てたい」と語っていた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景