「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「ずうたいや印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」
作家・増田俊也氏による新連載スタート。各界レジェンドの生涯を聞きながら一代記を紡ぐ口述クロニクル。第1弾は写真家の加納典明氏です。
◇ ◇ ◇
増田「恋愛やセックスがらみの女性との出会いも写真家としての醍醐味だったでしょうが、男どもとの出会いなどもディープだったんではないですか」
加納「勝新(勝新太郎)とは仲良かったよ。彼はなんか持ってた」
増田「被写体としては撮りやすいですか」
加納「最初は座頭市の何かを撮ったんだよね。そんときに俺が撮りながら、いろいろ言うわけだよ。『ああして』『こうして』とかなんか言うわけだ。そのうち勝新が笑い出しちゃったわけで。ポーズを決めなきゃいけないときに大声で笑いはじめてね。それで俺は勝ったっていうわけじゃないんだけどね、そんな感覚を持った。そしてらやっぱり勝新はそれが印象に残ったらしくて、それから付き合いが始まったんだ」
■関連記事
- 【続きを読む】「時代に挑んだ男」加納典明(46)“吉永小百合論”、「偏見に満ちているかもしれない。でも、それでいい」
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】(42)被写体女性との関係「僕の声に、撮影中でも向こうが“催して”…」
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】(41)「お篠は『宮沢りえを脱がせたぜ』って子供みたいな…」
- 【「時代に挑んだ男」加納典明】(40)「篠山紀信さんとは、手塚治虫と梶原一騎の関係に似ている」


















