「時代に挑んだ男」加納典明(42)被写体女性との関係「僕の声に、撮影中でも向こうが“催して”…」
作家・増田俊也氏による新連載スタート。各界レジェンドの生涯を聞きながら一代記を紡ぐ口述クロニクル。第1弾は写真家の加納典明氏です。
◇ ◇ ◇
増田「雑誌なんかでアラーキーさんのことを『息するように写真を撮る』と言ってますよね」
加納「そう。呼吸感。うん」
増田「これも先日少しお聞きしたことと重なりますが、あの2人を見て、プロ同士だから分かると思うんですけど、やはり出るべくして出てきた2人なんですか。つまり、他にも撮り手としては色々いたけど、運よく出てきたのか、あるいは何か持ってて、実力的に抜けてるところがあるから出てきたのか。いわゆる才能ですね」
加納「彼たちが自分で作った具体がそれだけの力を持ってたってことですよ」
増田「才能があったと」
加納「もちろん。そこに編集者なりメディアの人だったりが、目をつけるとこはつけてたっていうか」