レンタルなんもしない人 森本祥司さん<1>流されて会社員に
「僕の会社員時代は、特になんも成果も上げないままです」
こう言うのは「レンタルなんもしない人」として話題の森本祥司さん。「なんもしない」という新しいサービスを打ち出し、依頼が殺到。テレビなどのメディアでも取り上げられている。
自身のツイッターには<なんもしない人(ぼく)を貸し出します。1万円と、国分寺駅からの交通費と、飲食代等の諸経費だけ(かかれば)お支払いいただきます。飲み食いと、ごくかんたんなうけこたえ以外、なんもできかねます>と、こんな具合。なんでもやってくれるよろず屋ではなく、なんもやってくれないサービスだ。今は料金が1万円に設定されているが、少し前までは無料だった。
「休日に家で1人で勉強するのは集中できないからただ居てほしい」「友人の引っ越しの見送りに代わりに行ってほしい」「離婚届の提出に同行してほしい」などと、物や商品や労働力を求められないサービスを依頼される。それに対して森本さんは依頼者の元に行き、一緒に過ごして簡単な受け答えをするだけだ。