「アート引越センター」が運送会社から引っ越し専業になった理由は?

公開日: 更新日:

 もうすぐ今年も引っ越しシーズン到来だが、さて日本で最初に引っ越し事業を始めたのはどこだろうか?

 答えはアート引越センターだ。

「1976年に引っ越し専業の会社として創業しましたが、創業者が陸運局に引っ越しの会社として運送免許の申請を行った際、『引っ越しは事業にならない』と受理してもらえず、3度目でようやく受理してもらえた経緯があります」(広報担当者)

 当時の引っ越しは、あくまで運送会社が片手間で行っていた。

「創業者である寺田夫妻がある雨の日に、屋根のない平ボディーと呼ばれるトラックの上に濡れた家財が積載されている様子を見て、当社が運送業で使用していた屋根のある箱車と呼ばれるトラックであれば、大切な家財を濡らさずに作業ができるのではないかと気づいたことがきっかけです」(担当者)

 いろいろ苦労があったようだ。同社といえば、「おまかせパック」が有名だが、荷造りや荷解き・後片付けは自分で行う「基本コース」、荷解き・後片付けだけを行う「ハーフコース」、そして荷造りから後片付けまで全てやってもらう「フルコース」がある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?