湖池屋「ポリンキー」の“三角形のヒミツ”は解決できるか?
昨年、エヴァンゲリオンとコラボしたポテトチップスが話題となった湖池屋(本社・東京都板橋区)。ユニークなCMでもおなじみだが、中でもポリンキーの「三角形のヒミツ」は気になるところ。往年の名CM「♪三角形の秘密はね。教えてあげないよ、ジャン」の時から気になっていた。
早速、同社に問い合わせてみると、「1990年の発売以来、いまだ秘密のまま」と広報の小幡さん。残念! ちなみに、アメリカの人気コーン菓子もこの形状ではあるが……。
では、「カリッとサクッとおいしいスコーン」の味や形が、本場のスコーンの味や形(丸い小型のパン)でないのはなぜなのか? 実はイギリスのスコーンをイメージした商品ではないらしい。
「スコーンが誕生した1987年当時は、アメリカでコーンを原料としたスナック菓子が人気でした。この頃、日本にはポテトチップス以外のスナックは今のように種類があまりなかったので、たくさんの種類のスナックを届けたいという思いから検討を重ね、コーンを素材とした『クランチ形状』(細長い直方体)をフライ後に味付けし、濃厚でジューシーな味付けが生地にしっかりと絡む『スコーン』を開発しました」(小幡さん)
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ