長崎県平戸市長の黒田さんのイチャモンは「ネトウヨ仕草」
『室井佑月さん「メディアの仕事は権力の監視や批判でしょ。でも、今それすると『左』といわれる」権力の監視や批判は大いに結構。ただそれを事実に基づかず左翼の都合のいいように報道するから「左」と指摘されているだけのこと。』(黒田成彦・長崎県平戸市長)
これは8月31日の黒田長崎県平戸市長のTwitterでの言葉。あたしの写真付きのネット記事をアップして。
あたしがTwitterに上げた言葉が記事になり、それに反応したわけさ。まあ、あたしはどういわれようがメディアの人間、権力の監視や批判をしていく、そう書いた言葉に間違いはない。
で、長崎県平戸市長の黒田さん、あたしの書いたもののどこのどれが、事実に基づかない左翼の都合のいい報道なのですかね? 長崎県平戸市長の黒田さん、こういうイチャモン「ネトウヨ仕草」っていうんですって。