大阪ミナミで無許可接待、女性に大人気…人気メンコンの実態とカリスマ経営者の正体

公開日: 更新日:

 調べに対し、「私は接待行為を見たわけではないので分からない。従業員が行った接客は正当な接客行為と思っていた」と供述しているという。

■12年間でコンカフェ16店舗を展開

 本人のものとみられるSNSによると、大田容疑者は2013年、出身地の北九州から大阪にやって来た。男性向けのコンカフェの経営にも携わり、現在メンコンと合わせ、計16店舗の飲食店を展開。従業員は約65人に上り、アイドルグループのプロデュースもするなど、カリスマ経営者として知られていたようだ。

「もともと本人も似たような仕事をしていたようだが、40そこそこの若造がミナミの繁華街でこんだけ手広く商売をしとったら、シノギにうるさい極道なり半グレが黙っているとは思えない。ただ、今のところつながりは把握できていない」(前出
の捜査事情通)

 SNSにはポルシェやフェラーリを乗り回し、高級ホテルで豪華な食事をするなど、ぜいたく三昧の生活の様子をアップ。37歳の誕生日には370本の青いバラを自分自身にプレゼントし<金箔の出世バナナを食べて大金持ちになりました>と投稿していた。

 悪質ホストクラブのようにぼったくりや売掛金、未成年者の客は確認されず、発覚のきっかけは一般女性の「チョアライブで男性従業員が女性客に接待行為をしている」というタレコミだったというから、派手に商売をし過ぎたようだ。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する