著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。

北海道へは大洗からフェリーの長旅がストレスフリー…サウナや露天風を堪能、ドラマ鑑賞三昧

公開日: 更新日:

 先週のミネベアミツミレディス北海道新聞カップの会場は札幌郊外。とても涼しく予選ラウンドの時は肌寒いくらいでした。この季節は選手もキャディーも体調管理が大変です。

 北海道への移動はフェリーを使います。飛行機は荷物を持って空港まで行かなければならないし、手荷物の重量制限もある。搭乗手続き、乗るまでの待ち時間、狭い座席、隣のお客さんの運、不運(マナー知らずだと最悪です)に、現地に着けばレンタカーを借りてホテルにチェックイン……。フェリーはこのストレスが一切ありません。

 茨城県の大洗港から苫小牧港まで約18時間です。愛車のキャンピングカーも乗せますから、その運賃を含めて2段ベッドの部屋でも5万円以上はします。大部屋はもっと安いですが、隣の人のいびきで眠れないと翌日仕事になりませんからね。

 今回は快適な船旅の一端をご紹介します。

 車を船内の駐車場に止めたら客室フロアに向かい、まずは自分の部屋を確認。ベッドは愛車の「寝床」の倍ぐらいの広さです。海が見える大浴場は街の銭湯より広く、シャンプーなどのアメニティーも完備。フェリーによってはサウナや露天風呂もあり、別料金はなし。最近は新造船が多いので、入浴場はとてもきれいです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道