著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

強い紫外線は目にダメージを与える…瞼裂斑につながる危険

公開日: 更新日:

 6月中旬から異例の猛暑となり、早くも夏バテ気味な人も多いのではないでしょうか。夏バテというと、先日知人からこんな連絡がありました。「ある情報番組で『目の夏バテ』という特集があったけど、見ましたか?」と。

 この番組は見ていなかったのですが、「暑い時季には目の不調を訴える人が多い」というような内容だったそうです。「目の夏バテ」という表現は初めてで、面白い言い回しとは思いますが、眼科医の中ではあまり一般的ではありません。確かに、夏という季節が目に負担を与えるのはその通りです。夏の目の負担としては、「紫外線量が多いこと」「エアコンで乾燥すること」などがあります。

 最近では女性のみならず、男性も日傘をさして歩いているのをよく見かけるようになりました。とてもいいことだと思います。私が子どもの頃は「明日30度超えるんだって!」と気温が30度を超えることで大騒ぎしたものですが、今では日常的な夏の気温ですね。この時季、紫外線から身を守るという意識はとても大切。「紫外線はお肌の大敵」──そんなフレーズを女性誌などでよく見かけますが、守ってほしいのは肌だけではないのです。肌と同様、目にも紫外線による日焼けはトラブルの元凶となります。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い