先輩も感心 松井裕は「コミュニケーション能力」も新人離れ

公開日: 更新日:

 桐光学園の先輩捕手、宇川一光(東農大)は、「雑談している時は、松井が一方的に話す。僕が相づちを打つと、さらにしゃべる。僕ら先輩に甘えていたんですよ」と日刊ゲンダイ本紙に語っている。生意気どころか、猫なで声で積極的にコミュニケーションをとってくるから、楽天の先輩選手だって悪い気はしないだろう。もともと周囲の雰囲気を大事にするタイプ。チームに溶け込めば余計なストレスも抱え込まなくて済む。

 しかし、こと野球になると「甘え」も「周囲の雰囲気」も関係ない。正捕手・嶋のサインに首を振り、佐藤コーチのフォーム修正も無視。甲子園大会史上最多の22奪三振の直後も、「三振を取るために野球をしているわけじゃない」と記録を一蹴。そうした切り替えの良さも松井の強みだ。

 まだ実戦は1試合のみとはいえ、問題らしい問題は見当たらない。初めて飛び込むプロという環境にもうまく適応している。開幕ローテどころか、則本、美馬に続く3番手もありそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  2. 2

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  3. 3

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  4. 4

    参政党・神谷代表が予算委デビューでダサダサ提案 ムキ出しの「トランプファースト」に石破首相もNO

  5. 5

    金足農(秋田)中泉監督「やってみなくちゃわからない。1試合にすべてをかけるしかない」

  1. 6

    ドンが次々に退く“昭和の芸能界”の終焉…権力集中、ムラ社会化したいびつな世界だった

  2. 7

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  3. 8

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  4. 9

    世耕弘成氏がもたらした和歌山政界の深いミゾ…子飼いの参院議員が自民から除名、“紀州戦争”の余波続く

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明