高谷が熱湯被害…男子レスリングの反則行為はなんでもあり

公開日: 更新日:

 男子レスリングにはとんでもないゴロツキがいたものだ。

 日本の高谷惣亮(25)が銀メダルを獲得した74キロ級でのこと。その高谷が3回戦でムラド・ガイダロフ(ベラルーシ)と対戦した際、試合中にパンチをされるなど、反則行為を受けた。それでもひるまず、3-0で下したが、その後、次戦に備えて休んでいると、なんとガイダロフから頭に熱湯をかけられたという。

 負けた腹いせに場外乱闘を仕掛ける選手はまれとはいえ、試合ではペナルティー覚悟での反則行為は少なくない。

 寝技では特に反則が起きやすい。最も多いのが“浣腸”だ。相手の寝技から逃れるため、押さえ込まれた選手が相手の肛門に指を入れてひるませるのだ。寝技では他に、相手を振りほどこうともがいている際、偶然を装って指で目つぶしする選手もいる。試合後、目を真っ赤に腫らして退場する選手が多いのは、このためだ。

 中近東には相手の反則を引き出したり、インチキに長けた選手が多いという。押さえられて身動きが取れなくなると、相手の指を自分の口や目に入れて反則をアピール。タックルを受けて倒されると、大げさに苦悶の表情を浮かべて急所攻撃を受けたと訴える選手もいるほどだ。

 日本人選手は特に狙われており、圧倒的に強いことから女子の吉田や伊調などは格好のターゲットにされているという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  2. 2

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  3. 3

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    トイレ盗撮も…谷村新司が息子を叱れない“恥ずかしい過去”

  4. 9

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 10

    西野カナ×Perfumeショットにファンびっくり…ザワつき巻き起こした「のっち不在ショット」を読み解く