著者のコラム一覧
原晋青山学院大学陸上部監督

1967年3月8日生まれ。広島県三原市出身。世羅高-中京大-中国電力。93年に主将として全日本実業団駅伝出場。2004年に青学大監督に就任。09年に33年ぶりの箱根駅伝出場を果たす。17年に箱根駅伝3連覇、大学駅伝3冠を達成。25年箱根駅伝を大会新記録で連覇。19年から青学大地球社会共生学部の教授を務める。

広陵高の暴力問題が話題だが…私は世羅高3年で主将になって、陸上部に蔓延する悪習を全て撤廃した

公開日: 更新日:

 夏の甲子園が開幕する前、X(旧ツイッター)に「あの伝説の監督が帰ってくる!」と書き込みました。島根県代表・開星高野球部監督の野々村直通さん(73)です。

 2002年夏の甲子園の抽選会に派手なダブルのスーツで現れ「やくざ監督」と呼ばれるようになった野々村監督は、10年春のセンバツ1回戦で21世紀枠の出場校に敗れた際に「末代までの恥」と発言。個性的な言動で物議を醸しました。

 そんな野々村監督とのお付き合いは、もう10年以上も続いています。

 野々村監督が1979年、広島・府中東高を率いてセンバツに出場した時のエースで4番の片岡光宏さん(同年ドラフト1位で広島入団)が、引退後に宮崎市内で広島風お好み焼き店をオープン。ひとりでフラッと立ち寄ってから懇意にさせていただき、野々村監督に引き合わせてもらったことでご縁が生まれました。

 箱根駅伝を初制覇(15年)する前です。まだ何の実績も残していない私の「近いうちに箱根で優勝します!」という大言壮語に熱意を感じ取っていただき、「本気で取り組めば夢はかなう!」と激励してもらいました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ