5年で3度世界一のジャイアンツ 「黄金時代」支える投手補強

公開日: 更新日:

 ワールドシリーズ2勝1SでMVPを獲得したのはエースのバムガーナーだが、ジャイアンツは強力なリリーフ陣を擁して安定した戦い方をするのも特徴だ。今季の救援陣の防御率3.11はメジャー5位。守護神カシーヤ(34=19セーブ、右投げ)を筆頭にロモ(31=右投げ)、アフェルト(35=左投げ)、ロペス(37=左投げ)の4人が勝利の方程式を形成し、相手の反撃を封じてきた。

「12年にはロモがクローザーを務めたように、火消し役をこなせる投手を毎年、4~5人用意しています。ここ数年、リリーフ陣の顔ぶれが変わらないチームは珍しい。セイビアンGMが抑えを重視して大金を投じているからでもある(カシーヤら4人合わせた年俸は20億円を超える)。左右のバランスも良く、ジャイアンツの屋台骨を支えているのはリリーフ陣といっても過言ではありません」(友成氏)

 かつては歴代最多の762本塁打を放ったバリー・ボンズら長距離砲が顔を揃え、大味な野球が目立った。しかし、07年にボンズが引退して以降は本拠地AT&Tパークの広さを生かすため、中距離打者の補強や育成に主眼を置いている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議