急増「地元ファン」に私生活妨害され ロイヤルズ青木タジタジ

公開日: 更新日:

 ロイヤルズ・青木宣親(32)が崖っぷちだ。

 本拠地でのワールドシリーズ1、2戦にスタメン出場しながら2試合とも無安打。敵地サンフランシスコでは先発メンバーから名前が消え、3戦連続スタメン落ちとなった日本時間27日の第5戦も途中から守備に就いただけだった。

 ワールドシリーズはここまで8打数無安打。チームはジャイアンツ相手に王手(2勝3敗)をかけられた。

 青木はこれまで日米の報道陣に丁寧に対応してきたが、ここにきて明らかに不機嫌そうな表情を見せるようにもなってきた。自身への不甲斐なさから苛立ちがピークに達しているのだろうが、原因はそれだけではない。

 実はワールドシリーズ開幕前から極度のストレスに見舞われていたという。ロイヤルズは85年の世界一を最後に長らく低迷。当然、地元ファンからはソッポを向かれてきた。それが、今季の快進撃で一転。ロイヤルズが勝ち進むたびに、にわかファンが急増し、第3戦の中継はカンザスシティー地区で49%という驚異的な視聴率を記録したほどである。そのため青木は、地元カンザスシティーでプライベートがない状態にさらされたのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束