悲願の優勝へ DeNA中畑監督「巨人から貯金5」の皮算用

公開日: 更新日:

 中畑監督がこう語っているように、抑えだった山口を先発に転向させると、これがハマって8勝をマーク。5月には抑えに新人の三上を抜擢し、21セーブを挙げる活躍を見せた。チーム防御率3.76は、前年の4.50から大幅に改善された。

■自信の根拠はドラ1投手

 今季は開幕投手に指名された久保をはじめ、昨季11勝の井納、山口、助っ人のモスコーソと4人のローテ入りが確実。三浦、尚成、三嶋、新人の山崎らが5、6番手を争う。リリーフ陣もベテランの岡島がソフトバンクから加入。林、長田、国吉、三上、新助っ人のエレラなど、充実しつつある。

 特にドラフト1位の山崎康晃(亜大)については、「先発、リリーフと幅広く考えてみたい。短いイニングなら完璧に抑えられる力があるという評価もある」と期待十分だ。当の山崎は、新人合同自主トレですでに10回もブルペンに入っている。28日には約120球の投げ込みで周囲を驚かせた。

「一方で巨人は、オフに金城、相川をFAで獲得したが、投手の補強は新人と助っ人だけで、実際に投げてみないと分からない。頼りになるのは菅野のみで、昨季までの3連覇を支えた杉内や内海、リリーフの山口、西村、マシソンは年々、力を落としているように見える。DeNAは昨季、巨人相手に打率.273、1試合の平均得点は3.88と打ち込んだ。グリエル残留に加えて、巨人からロペスを獲得。打線は去年に劣らない。投手のコマは揃ってきたし、キャンプ、オープン戦で着々と力をつけて投手陣が整備できれば、巨人相手の貯金は昨年の2個を上回る5個は取れる、中畑監督はそう考えています」(放送関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議