3ボールが11回も 阪神・藤浪「プロ初完封勝利」は胸張れない

公開日: 更新日:

■大谷との差は広がるばかり

 そうでなくても、同期のライバル、日本ハム大谷翔平に比べると、成績も存在感も大きく水をあけられ始めている印象は否定できない。この日で3勝4敗、防御率2.43とした藤浪に対し、大谷は6勝負けなしの防御率0.86。野手もやりながらの結果だから、数字以上にその差は広がっていると言っていい。198センチ、88キロと大谷の193センチ、90キロを上回る体躯に恵まれながら、「どんどん迫力がなくなっている」と前出のスコアラーは言う。原因は、「投手コーチからインステップを矯正されていることにある」との声は少なくない。フォームを直すことで課題の制球難も解消される、というのが阪神首脳陣の見立てなのだが、評論家の権藤博氏は以前からこう言っている。

「踏み出した左足が三塁寄りに着地するクロスステップ、インステップを日本では昔から『欠点』とする風潮があるが、そんなことは決してない。長身の藤浪がインステップしながら投げてくることで、特に右打者は自分に向かってくるような恐怖感を抱く。『欠点』ではなく『長所』ととらえるべきである」

 その素質を考えれば、むしろ遅過ぎるくらいのプロ初完封。それは指導者にも責任がある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!