長嶋の横浜大洋監督就任を潰したのは財界の大物だった

公開日: 更新日:

 第三者とは長嶋の取り巻きのマスコミ関係者などで、何とかユニホームを着せようと動いていた。

 長嶋も「愛の手を差しのべてくれた」と大洋側との接触を認めたが、結局、「もう少し充電期間を置きたい」と“2浪宣言”、監督就任の話は流れてしまった。

 代わりに監督に就任したのが関根潤三氏(当時評論家)。75年の長嶋巨人1年目にヘッドコーチとして入閣するなど、2人は信頼し合う間柄だった。関根監督は、「長嶋監督が実現したら交代する」という“つなぎ役”を承知していた。その間、大洋は改めて長嶋招聘を画策。それが3年後の84年に再浮上してきたのである。

 この年も大洋は最下位に低迷。長嶋の浪人生活も4年目に入っていた。48歳と働き盛りに加えて、巨人は王監督が就任して1年目。長期政権になるのは確実視されていた。「長嶋巨人監督」が再び実現する可能性はほとんどなかった。他球団で指揮を執る条件は整っていたのである。

「関根さんから『ミスターらしい(監督就任)会見をやりたいんだよ』と相談も受けました。それで都内のホテルで就任記者会見を行って、その足で成田空港に向かい、米国へ大リーグ視察や外国人選手を獲得しに行くことにしたらどうか、と提案しました。関根さんも『それはいいね』とすっかり乗り気になりました。長嶋さんが巨人以外のユニホームを着ることになったら、その日から大騒ぎになります。冷却期間を置く狙いもありました」(菅谷氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」