3連勝で首位肉迫も…阪神はまたもや若手育成を“棚上げ”

公開日: 更新日:

 阪神は21日のヤクルト戦に逆転勝ちし、首位巨人が敗れたため0.5差に詰め寄った。

 とりわけ、6回2失点で今季5勝目を挙げた藤浪が開幕直後の不振から抜け出し、好調を維持している。きっかけは5月14日のヤクルト戦。ベテランの鶴岡(38)と今季初めてコンビを組み、1失点で完投勝利。以降、鶴岡とのコンビが定着し、6試合で4勝0敗、防御率1.33。多彩な変化球を生かした配球が奏功している。

 一方で、存在感が薄れているのが2年目捕手の梅野(24)だ。スタメンマスクをかぶったのは5月19日が最後。5月24日にプロ初の二軍降格を味わい、6月12日に一軍に再昇格するも、14日のオリックス戦以降、出場機会すらない。投手の立場からすれば、リード面で課題の多い若手捕手より、経験豊富なベテラン捕手が受けてくれた方が確かに安心かもしれない。実際、鶴岡、藤井(39)のベテランが主戦になってからの阪神は15勝10敗。他球団がだらしないとはいえ、首位巨人のシッポを掴んだ。

 しかし、40歳手前の外様捕手を使って「勝った、勝った」と大喜びしていていいのか。阪神は今季、梅野を待望の生え抜き正捕手として育てるつもりだったはずだ。新人年の昨季はチーム最多の92試合に出場したが、今季は34試合だけ。開幕前に和田監督は「全試合いくぐらいの気持ちでいって欲しい」と言っていたのに、育成計画は頓挫している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」