借金生活に逆戻り…「野性味」標榜の巨人に深刻“屋外恐怖症”

公開日: 更新日:

「褒められたもんじゃない」とムッツリの原監督は、二塁手・立岡の悪送球から山田に逆転2ランを浴びた五回について「あれくらいは抑えないと。カバーしないと」とエースに苦言を呈した。打線は10残塁の拙攻。2失策と守備も乱れた。「なかなか乗り切れない」と危機感ありありである。

 屋内の東京ドームを本拠地とする巨人の選手は「温室育ち」と揶揄される。空調完備で一年中快適。だから外に出ると途端に「暑い、寒い、風が強い、まぶしい」と神経質になる。打てない今季はそれがさらに顕著になっているのだ。夏場はうだるような暑さが続く広島の選手が、こう話していたことがある。

「うちはナイターの日でもクソ暑い昼くらいから毎日早出練習。夏に東京ドームに遠征に来ると、『ここは涼しくて体が楽だなあ』って思う。巨人の選手は冷房がガンガン効いている環境に慣れてしまっている。外に出たら体がきついでしょうね。本拠地が外のウチとか阪神の選手は外に免疫ができているんです」

 巨人は7月は球宴を挟んで屋外球場の試合が10試合続く。8月は26試合中9試合しかないのはラッキーだが、勝負どころの9月に入ると8試合続けて外になる。

 貧打同様、ナインが「野性味」に欠けるのもまた、巨人が弱い要因である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  4. 4

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  4. 9

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  5. 10

    開示された3回目の「森友文書」で発覚! 財務省「黒塗り」の“お寒い”内情