3連敗で借金生活…巨人・原監督に蘇る06年の“トラウマ”

公開日: 更新日:

 巨人が3連敗で借金生活に突入した。

 24日のDeNA戦も最近の負けパターンだった。初回に一塁・阿部の緩慢な守備のスキを突かれて1点を失うと、打線はDeNA先発の19歳・砂田を打ちあぐね、5回1失点の好投を許した。

 救援陣も踏ん張れない。1-1の八回にマウンドに上がった2番手・山口がバルディリスに適時打を浴び、1死しか奪えずに降板。12連敗中だったDeNAにとどめを刺すどころか、連敗を食らう赤っ恥だ。

 打線は長野のソロ本塁打の1点のみ。リーグワースト2位のチーム打率.238は一向に上昇する気配はない。毎度毎度の貧打に原監督は「こういう状態は珍しい。もがくのも勝負師、武士らしくあって欲しい」と苦言である。

 ここ5カードは2勝12敗。6月は5勝12敗となった。71試合目で35勝36敗と黒星が先行。阪神に抜かれ、首位から陥落した。原監督は「まだ半分だろ」と強がるも、不吉なことに今季と酷似している年があった。

 原監督第2次政権1年目の06年である。この年はスタートダッシュに成功したものの、阿部、高橋由、小久保といった主力が故障で次々と離脱。交流戦で今季と同じ11位の惨敗を喫すると、歯止めが利かなくなった。6月は6勝19敗。借金生活に突入したのは今季と1日違いの6月25日だった。この年のチーム打率はリーグワーストの・251。故障者が出て失速し、貧打に泣いているのも一緒だ。終わってみれば、首位の中日に23・5ゲームも離され、借金14の4位に沈んだのである。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然