中日低迷の“戦犯”がなぜ? 落合GM「現場復帰」情報の真偽

公開日: 更新日:

 実際、球界関係者の間では「水面下でDeNAやオリックスが落合GMを来季監督候補にリストアップしている」という話が囁かれていた。どちらも優勝を期待されながら、Bクラスに低迷。そこで「勝てる監督」として落合GMに白羽の矢が立った――そんな話なのだが、マスコミ関係者は懐疑的だ。

「8年間で優勝4回、日本一1回の落合監督の実績は凄いが、カネもかかる。監督時代の年俸は最高で5億円までいったといわれ、コーチの給料まで自分で査定した。その結果、当時は首脳陣の年俸総額が10億円を軽く超えたともっぱらだ。あのDeNAやオリックスが監督落合にそれだけのことをするとは思えない。実際、オリックスは福良ヘッドの監督昇格で本決まり。そもそも中日退団うんぬんは、落合GMサイドが意図的に流すブラフだという見方も根強い」

 今回の中日の内紛騒動には、グループのドンである白井オーナーも苦虫を噛み潰しているとされる。監督時代から落合GMの最大にして唯一の後ろ盾といわれたが、来季のコーチ人事などで谷繁監督の希望を尊重し、聞き入れる動きを見せている。これに危機感を持ったGMサイドが、他球団移籍を利用してオーナーを揺さぶった、というのはあり得る話だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議