引退会見で「子供っぽいまま」 中日・山本昌が持つ“2つの顔”

公開日: 更新日:

「やり残したこともあるし、やり切った感じもある。引退に悔いはあるが、決断に後悔はない。いろんな人に支えられ、本当に幸せな野球人生だった」

 30日に引退会見を行った山本昌。最年長勝利記録を持つレジェンドが、ついに32年間の現役生活を終えた。今後は地元マスコミで評論家を務め、将来の指導者に向けて備える。

 会見で時折、現役への未練を口にしたのは、土壇場まで現役続行を模索していたからだという。今季はプロ野球史上初となる50歳での出場、モイヤーが持つメジャー最年長勝利(49歳180日)超えを狙った。しかし8月9日のヤクルト戦に初登板した際、左手人さし指を突き指。靱帯を損傷する大ケガを負った。このまま尻すぼみで終われないとの気持ちが強かったのだろう。

 落合GMから「おまえが決めろ」と暗に引退を迫られても決断できなかったが、中日は谷繁兼任監督をはじめ、和田、小笠原、朝倉とベテランが相次いで引退した。そんな中、9月25日に親会社を訪ねた山本昌は白井オーナーと会談。「ご苦労さん」とねぎらいの言葉をかけられ、引退を決断したという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束