チーム崩壊の過去も…巨人の成績を占う宮崎の“不吉な雪”

公開日: 更新日:

 合同自主トレのため、今週27日に宮崎入りする予定の巨人一軍メンバーが警戒を強めている。

 24日、西日本を中心に日本列島は記録的寒さに見舞われた。宮崎・日南で行う広島の先乗り自主トレの出発日が24日から26日に延期。奄美大島では115年ぶりに雪が降った。鹿児島市でも10センチ以上の積雪を記録。雪が舞った宮崎市内では、すでに阿部が自主トレを行っているが、「阿部さんの完全防寒スタイルを見ても寒さが伝わってくる」と出発前から巨人ナインは腰が引けている。

 偶然か必然か。実はこの時期の宮崎の天気や天災に、巨人の成績は左右されてきた。

 雪といえば、キャンプ初日の2月1日が降雪に見舞われた05年である。気温1.9度、最大瞬間風速20・1メートルを記録した極寒スタートのキャンプは、空中分解の始まりだった。オフにポスティング制度でのメジャー移籍を訴えた上原が、契約未更改のまま自費キャンプに突入。すったもんだの影響か、エースは前年の13勝5敗から9勝12敗と負け越した。

 高橋由伸監督(40)もこの年、打率・317→・298、79→41打点、30→17本塁打と、前年の3割、30本以上から軒並み成績を落とし、チームは屈辱の5位に沈んだ。堀内監督は辞任。清原も追われるようにオリックスへ移籍した。巨人が崩壊した年だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議