著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

トラのアニキよ、アンタが目立ってどうすんだ?

公開日: 更新日:

 明るい中畑らしい。たしかに去年までDeNAベイスターズで一番目立ったのは監督の中畑だった。原因は簡単。監督より目立つ選手がいなかったのだ。どれだけ将来有望だろうが、中継カメラにしてみりゃ、にじみ出る雰囲気が地味すぎて筒香じゃ不都合。

 さ~て、ここんところ毎日、目立ちまくる金本。ぬるま湯につかったダメトラを猛虎へ変えようと鍛えまくり、選手に課すノルマも右肩上がり。

 藤浪にゃ15勝と課したシーズン目標が、「20勝! いやいや田中将大が24勝無敗をやれたのだ、おまえなら21勝!」。

 おいおい、そんなに吹いて大丈夫かよ。うまくいけばよいが、失速すりゃ、「アニキノミクスは、やはり失敗だった」と、せせら笑おうと手ぐすね引いている(オレだけど)。

 なにやら最近まで清原あたりと組んで、広島に里帰りした新井をさんざん弄り回して目立っていたのは、あの引退試合で相手チームの監督まで弄り倒したあたりから見え隠れする目立ち癖か。

「金本タイガース」に「由伸ジャイアンツ」、監督が目立ちすぎる傾向にあるのはあきらかに金本だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景