周囲が理由詮索 “平常運転”のオリ金子に年俸5億円の呪縛

公開日: 更新日:

「まるでフツーの投手みたい」とは、キャンプ地を訪れた評論家の弁。オリックス金子千尋(32)が定期的にブルペンに入る姿に驚いたのだ。

 金子といえば、マイペース調整が代名詞。ここ数年のキャンプではブルペンはおろか、開幕まで実戦にもほとんど投げなかった。それでいて、13年は15勝、200奪三振。14年は最多勝と最優秀防御率の2冠を手にし、沢村賞にも輝いた。

 それが今季は違う。ブルペンに何度も足を運び、キャンプ終盤には韓国斗山との練習試合に登板。金子が2月に実戦登板したのは、6年前の10年以来のことだった。

「金子は14年オフに4年20億円という破格の大型契約を結びながら、昨季は7勝6敗。頻繁に故障して、離脱を繰り返した。さすがに年俸5億円の選手が独自調整に失敗した揚げ句、2年続けてダメでしたでは言い訳できない。フツーの調整法はそういう背景があるんじゃないか」(冒頭の評論家)

 金子は2日のオープン戦(ロッテ)に先発し、3回2安打1失点。

「去年と比べて凄い順調です。僕がこの時期に投げるのは珍しい? 普通に考えれば、この時期に投げるのは当たり前なので……」と話した金子。メディアは調整法の変化を「やる気の表れ」と評するが、この男の場合、それがプラスになるとは限らない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然