著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

下水流よ、本流となって広島の街を潤せ!

公開日: 更新日:

 先週オリックス戦で代打に出て同点ツーランを打ったのが「下水流」。

 げ、げすいりゅう! まさかそんな、いくらなんでも日の目を見なさそうな名字じゃないか。

「げすいりゅう」じゃなくて「しもずる」と読むんだそうだ。

 緒方監督「このホームランで自信をつけて、レギュラーを目指してギラギラ輝いてほしい」

 しもずる選手の過ぎし日を妄想する。ガキんちょ同士というのは平気で名前を貶す。

「や~い、げすいりゅう」

「ボクはしもずるだ!」

 遠くからはやし立てるクソガキを相手にせず、目指したプロ野球選手。地道に努力を積み重ねて、ついに一軍昇格代打同点2ラン、新聞のスポーツ面に躍る文字。

「地下深く流れ下った伏流水が、名水となってついに日の目を見た、下水流!」

 ええい外野は黙れうるせえ静かにしろい。


 しもずる君。名は体を表す(かもしらんし、かんけ~ねえかもしらん)、君の名は人々の心に浸透するのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議