天職はコーチ 球団に3年翻弄された西武・田辺監督の悲哀

公開日: 更新日:

「責任が一切ないとは言いませんが、田辺監督は可哀想ですよ」

 こう話すのは、ある西武OBだ。

 常勝球団の面影は消えて久しく、リーグ5位と低迷している西武。田辺監督(50)の解任は避けられず、すでに辞任報道が出たり、後任候補の名前も取り沙汰されている。

 しかし、責任を取るのは指揮官だけなのか。田辺監督は02年に西武二軍打撃コーチに就任すると、中村や栗山といった現在の主力選手を育て、13年からは一軍打撃コーチになった。もともとコーチが天職というタイプで、とりわけ若手育成には定評があった。今でも二軍に視察に行くと、「こっちの方が落ち着くなあ」と漏らすほどだ。

 歯車が狂ったのが14年の伊原監督就任だ。13年まで指揮を執っていた渡辺監督(現SD)が辞任すると、球団は潮崎二軍監督(現ヘッド兼投手コーチ)を昇格させる予定だった。

 冒頭のOBが言う。

「しかし、潮崎は要請を固辞した。球団は仕方なく伊原を呼び戻すも、任期中の6月に途中休養ですからね。一軍スタッフの中で生え抜きかつ、西武でのコーチ歴が長い田辺監督が代行に選ばれた。本来、球団は田辺監督を指揮官に据える気はなく、本人もその色気はなかった。それでも『代行を務めた人をコーチに戻したのでは球団の聞こえもよくない。次の候補が決まるまで、しばらく指揮を執ってもらおう』という球団の考えで監督を引き受けざるを得なかったのです」

 球団に翻弄された3シーズンだった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議