右膝と腰痛めたイチロー 練習中のケガは「老い」なのか?

公開日: 更新日:

 マーリンズ・イチロー(43)がキャンプ序盤にいきなり故障である。

 21日(日本時間22日)の守備練習で同僚選手と交錯、右膝と腰を痛めた。外野手同士が飛球処理を確認する練習中で、両者とも互いに声を掛け合っていた中で起きた事故だった。

 これまでのイチローなら練習中に味方選手との接触など皆無に等しかった。試合でもフェンス際で捕球する際、当たり所を計算して上体を翻すなど、体へのダメージを極力、軽減してきた。09年に胃潰瘍と左ふくらはぎ痛を患った以外、大きな故障もなかった。

 イチローは今年の10月で44歳。メジャー最年長野手も寄る年波には勝てないのか。フィジカルトレーナーの平山昌弘氏がこう解説する。

「去年までのイチローのプレーを見る限り、肉体は限界に達してないと思います。むしろ反射神経が衰えてきたと考えるのが普通でしょう。人間は年とともに突発的なことへの反応速度は落ちるものです。視野が狭くなったり、動体視力も低下します。ビジョントレーニングで低下は抑えられても、40歳を過ぎれば、向上はほとんど望めない。今回、選手と交錯した際、相手が事前に視界に入っていてよけきれなかったとすれば、反射神経が衰えたと考えられます」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」