満を持して就任 巨人新オーナーは読売・渡辺主筆の後継者

公開日: 更新日:

 巨人は18日、新オーナーに読売新聞グループ本社代表取締役社長で、巨人軍取締役広報担当を務める山口寿一氏(61)が就任することを発表した。

 前日17日に相次ぐ不祥事の責任を取り、老川祥一オーナー(76)が辞任。今年6月以降、選手が飲食店で全裸になり、携帯電話で撮影した画像をSNSにアップしたり、同僚選手の野球用具を窃盗して売却するなど、信じられないトラブルが発覚した。山口新オーナーは「不祥事が相次いだが、これを偶然と考えてはいけない。責任の所在、指導が誰の役割か明確ではなかった。『巨人は特別な球団なんだ』という驕りがあり、たるみ、怠けが球団全体にあった。不祥事の発生に歯止めをかけて、強い巨人を取り戻していくことが私の役目」と語った。

 早大出身。かつては敏腕司法記者として知られ、法務部長などを歴任した。2015年6月に50代の若さで読売新聞東京本社代表取締役社長、16年6月には同グループ本社代表取締役社長に就任。読売グループ本社の渡辺恒雄代表取締役主筆(92)の後継者とされる人物である。

「週刊誌に『読売の小皇帝』と書かれたこともある。読売トップとしての影響力は絶大。巨人でも常勤監査役、非常勤取締役、取締役広報担当を歴任していて、実はかなり前から補強などについてGMに細かい要望を出しています。これからはさらなる現場介入は確実。今回、満を持して読売の本丸といわれる山口氏がオーナーに就任したのは、不祥事にまみれた巨人が、それだけ待ったなしの状況ということ。これまでのオーナーとは違って物を言うトップだけに、現場には緊張感が走るでしょう。東京ドームで関係者を叱咤激励する機会が増えそうで、鹿取GMや高橋由伸監督らは戦々恐々ではないか」(読売関係者)

 同オーナーは「再発防止には厳しさが必要」と言った。「コンプライアンスの鬼」の異名があるだけに、今後選手が問題を起こしたら、これまで以上の厳罰は免れない。酒を飲んで全裸になる性癖がある選手は、注意が必要だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  3. 3

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 4

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 5

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  1. 6

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  2. 7

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  3. 8

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  4. 9

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 10

    古川琴音“旧ジャニ御用達”も当然の「驚異の女優IQの高さ」と共演者の魅力を最大限に引き出すプロ根性