巨人ゲレーロ崖っぷち…育成有望株の松原聖弥を支配下登録

公開日: 更新日:

 巨人は30日、育成選手の松原聖弥外野手(23)と支配下選手契約を結んだと発表した。新年俸は420万円。50メートル5秒75の俊足が武器で、今季は春季キャンプで一軍に抜擢された。二軍で78試合に出場し、打率・319、16盗塁。フレッシュオールスターに出場するなど有望株だった。

 大阪出身。仙台育英、明星大を経て16年育成ドラフト5位で入団した。仙台育英時代は補欠。それどころか、主にベンチ外だったというが、ここまで這い上がった。会見に同席した鹿取GMは「希望としてはリードオフマン。足を生かした打撃を見せてもらいたい。守備範囲も広い」と期待を寄せた。

 今季の巨人は外国人選手の育成からの昇格が目立つ。6月にアダメス、7月上旬にメルセデス、27日にマルティネスと相次いで支配下契約。いずれもドミニカ共和国出身で、30日現在、3人とも一軍で活躍だ。4人の外国人枠にはじかれ、二軍調整中のゲレーロは、同じ外野手の松原が69人目の支配下選手となったことで、さらに厳しい立場に追い込まれる。

高橋由伸監督との面談を拒否したことで、ただでさえ物議を醸していますからね。デビューから3連勝と救世主になっていたヤングマンが、25日のヤクルト戦で打球を左手に受けて骨折。登録を抹消された。ゲレーロはようやくオレの出番かと思ったはず。それが、育成から上がった内野手のマルティネスが代役に指名された。そして今回、タイプが違うとはいえ、松原が支配下に昇格したのは、間接的に“構想外”と告げられているようなものです」(チーム関係者)

 2年総額8億円の助っ人も、いよいよ命運が尽きそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘