広島1位・森下暢仁は“スーパー幼児”3歳で自転車を乗り回す

公開日: 更新日:

故障のたび肉体改造に励む

 最速155キロの礎は、幼少の頃の遊びにあったのだ。さらに足も速かった。子供の頃の運動会の徒競走は負けなし。中学3年時には駅伝大会に駆り出され、高校時代は50メートル6秒2。高い身体能力を誇り、大分商では当初、控え投手をやりながら、外野、三塁も守った。最上級生になってから本格的に投手となったが、遊撃も兼務するバリバリの「二刀流」。高校3年の3月には投手歴1年弱にもかかわらず、当時の自己最速148キロをマークするなど急成長を遂げた。

 中学入学時、シニアやボーイズといった硬式クラブチームか中学の軟式野球部に入るか悩んだ。美生さんがこう明かす。

「硬式のチームもいくつか見学に行ったんです。でも、母親が球場でウグイス嬢をするとか、月謝が6000円で年会費は2万円とか、そのほかにもチーム指定の用具の購入費やもろもろお金がかかるらしく、『塾くらいかかります』と言われまして……。当時、姉(夕稀さん=23)がバドミントン部だったし、暢仁だけのためにそれは無理じゃないかと。暢仁も『友達と一緒がいい』と言うので、中学の軟式野球部でやることにしたんです」

 大東中3年時には軟式の九州大会で優勝。選択は間違っていなかった。それでも決して順風満帆だったわけではない。野球人生には常にケガがついて回った。

 小、中で右肘を痛め、大分商2年秋にエースになると、11月中旬から右肩第1肋骨に痛みが出て、12月には左肩第1肋骨に派生。病院で診察を受け、骨折が判明した。明大1年春にリーグ戦デビューを果たしたものの、同年の新人戦で右肘を骨折。力さんが言う。

「高校の日本代表の時から知っている郡司君(慶大=中日4位)に投げた時にやっちゃったみたい。ライバルだから力んだんでしょう」

 3カ月間はボールを投げられなかったが、その期間をムダにしなかった。体幹トレーニングなどに励み、体重は5キロ増の73キロ。故障のたびに肉体を改造し、パワーアップしてきた。

「やっと治って2年春から先発を任せてもらったのに、全日本の試合で肩を痛めて秋のリーグ戦は投げられませんでした。本人が一番もどかしかったと思います。順調なようで、ここまでケガとの戦いでした。プロでは故障しない体づくりとケアを学んで欲しいですね」(力さん)

 弟・颯太さん(19)は現在、東都大学リーグ1部の国学院大1年。身長180センチの大型遊撃手として期待されている。

 イケメンエースが広島V奪回の使者になる。

▽もりした・まさと 1997年8月25日生まれ、大分県大分市出身。明治北小3年から明治少年野球クラブで野球を始める。大東中3年時に軟式の九州大会優勝。大分商では1年夏に背番号11で甲子園に出場。3年夏はU18W杯で10回を投げ無失点。明大では大学日本代表として2017年ユニバーシアード金メダル、18年ハーレム国際大会、19年日米大学野球選手権優勝。4年時には全日本大学選手権でエースとして38年ぶりの日本一。180センチ、76キロ。右投げ右打ち。今月7日に、広島と契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1600万円で仮契約を結んだ。


【写真特集】明治大・森下暢仁投手は広島が単独指名 2019年度ドラフト会議 
【写真特集】
侍ジャパン壮行試合 大学代表対高校代表

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか