著者のコラム一覧
南渕明宏昭和医科大教授

心臓血管外科専門医、医学博士。

コメも複雑だが…日本は「クスリ」の流通も複雑怪奇

公開日: 更新日:

 とんでもない大臣が現れて日本中が驚きました。「支援者がおコメを持ってくる」と、大臣の立場を利用してワイロ(おコメ)をせしめていることを白状したのに、なぜか司直は問題にしていません。

 そういえば2021年1月、トイレで「コンニャク」5枚を手渡されて起訴された農林水産大臣もいました。大臣への貢ぎ物は慣例なのでしょうか。日本は貢納制です。新しい農水大臣は「うちはフランスの習慣なのでおコメじゃなくてライスを持ってきてください」なんて言うのでしょうか。

 ところで、おコメは絶対量が少ないのでしょうか、それとも目端の利く大阪商人が買い占めているのでしょうか、はたまたやっぱり犯人はノーキョーなのか? いまだにコメ不足の原因がハッキリしないとは、日本の国土は闇のシステムで覆いつくされているかのようです。

 自民党議員のパーティー券問題も同様です。議員の秘書をされていた患者さんが何人かいて、彼らによれば悪逆の本山は、領収書を支援者に乱発しなければならないことだそうです。「支援者が領収書くれってせがんできて大変でしたよ」。こんな脱税制度に、国税庁は全く関心がないようです。なんとも不公平な社会です。「これで世の中が回ってるんだからしかたないよ」ということなのでしょうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ