著者のコラム一覧
山中正竹ソウル五輪コーチ/バルセロナ五輪監督

1947年4月24日、大分県生まれ。佐伯鶴城高、法政大、住友金属工業で投手としてプレー。東京六大学最多勝利記録保持者(48勝)。住友金属で監督を務めた後、88年ソウル五輪コーチで銀メダル、92年バルセロナ五輪監督で銅メダルを獲得。法政大監督、横浜ベイスターズ専務などを歴任し、2016年野球殿堂入り。17年から侍ジャパン強化委員会強化本部長を務め、18年に全日本野球協会会長に就任。169センチ、64キロ。左投げ左打ち。

バルセロナ最終選考会議で伊藤智仁代表入りを強く主張した

公開日: 更新日:

「三菱自動車京都に伊藤智仁(元ヤクルト、現楽天コーチ)という良い投手がいる」

 1991年5月17日。私は関係者からこんな話を聞いて、社会人野球大阪大会が行われる日生球場(大阪市中央区=当時)へ向かった。

■大阪大会で一目惚れ

 大阪ガスとの試合に先発した伊藤はリーチが長く、体全体をムチのようにしならせ、素晴らしいボールを投げた。

 150キロに迫るストレートのキレはもちろん、高速で真横に鋭く滑るスライダーに目を見張った。私はその時点で何百人というアマチュアの投手を見てきたけれど、当時は伊藤のように130キロを超える速いスライダーを投げる投手はいなかった。これぞ本物のスライダーという印象を持った。

 伊藤は京都の花園高校出身で甲子園出場の経験はなく、私自身、彼の名前を一度も聞いたことがなかった。しかしその投球を一目見て、来年、日本代表のメンバーに入ってくる力は十分にある、と判断した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然