著者のコラム一覧
山中正竹ソウル五輪コーチ/バルセロナ五輪監督

1947年4月24日、大分県生まれ。佐伯鶴城高、法政大、住友金属工業で投手としてプレー。東京六大学最多勝利記録保持者(48勝)。住友金属で監督を務めた後、88年ソウル五輪コーチで銀メダル、92年バルセロナ五輪監督で銅メダルを獲得。法政大監督、横浜ベイスターズ専務などを歴任し、2016年野球殿堂入り。17年から侍ジャパン強化委員会強化本部長を務め、18年に全日本野球協会会長に就任。169センチ、64キロ。左投げ左打ち。

バルセロナ最終選考会議で伊藤智仁代表入りを強く主張した

公開日: 更新日:

 翌年にバルセロナ五輪を控える中、私は新しい投手の発掘に余念がなかった。

 それまでの国際試合で活躍をし、日本の主戦投手候補として期待を寄せていた新谷博(日本生命)、若田部健一(駒大)がプロ入りの意向を示し、91年ドラフトで新谷が西武から2位指名、若田部がダイエーから1位指名され、プロへと巣立っていった。当時の五輪はオールアマチュアで構成され、プロの選手は出場できなかった。

 5月に伊藤の投球を見た段階で、実力を高く評価していた私はその秋、伊藤と面談し、「もう1年、アマチュアでやらないか」と声をかけた。伊藤はその年が入社3年目で、プロ入りすることも可能だったが、残留を決心してくれたことで、五輪の強化指定選手に指名。バルセロナ五輪後までドラフト指名が凍結されることになった。

 91年12月の鴨川合宿から代表に合流した伊藤は、翌92年3月7日、プロアマ交歓試合で代表初登板。四回から3番手としてマウンドに送ると、すでにプロ屈指の捕手に成長していた古田敦也ヤクルト)からスライダーで空振り三振を奪うなど、4イニングを無安打に抑えた。5イニング目こそ2点を失ったものの、プロ相手に期待通りの堂々たる投球を見せてくれた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」