著者のコラム一覧
秦真司野球解説者

1962年、徳島県生まれ。鳴門高を経て法大4年時に日本代表としてロサンゼルス五輪で金メダルを獲得。84年、ドラフト2位でヤクルト入団。90年に捕手から外野手に転向。92年の西武との日本シリーズ第6戦でサヨナラ本塁打を放つなど強打の野手として活躍した。現役通算16年間で打率.262、97本塁打、341打点。2001年にロッテの二軍打撃コーチ、05、06年に中日の捕手コーチ、08~11年はBCリーグ群馬の監督、12年から巨人の一、二、三軍バッテリーコーチを歴任。17年限りで退団も19年に巨人に復帰し、ファームバッテリー兼打撃コーチ。現在は野球解説者。

ビールかけで転倒し尻に瓶刺さり流血…10針縫って二次会へ

公開日: 更新日:

 ヤクルトは1995年の日本シリーズでオリックスを4勝1敗で倒した。キーマンのイチローを封じ、93年に続き日本一。その後のビールかけで“事件”は起きた。

 ヤクルトが東京で優勝した場合、ホテルニューオータニのプールサイドで行うのが恒例だった。ナインはプールに飛び込んだり、はしゃぎまくったが、プールサイドは危険がいっぱい。たまたま押されて倒れた場所に、割れたビール瓶があったから大変だ。瓶の破片が私の尻と太腿裏の付け根部分にズボッと刺さってしまった。大流血したが、ビールかけの最中だけに、周辺にいた数人しか気付いていない。せっかくのイベントなのに水を差したくない。救急車は呼んだものの、サイレンを消してもらい、中座してこっそり乗り込むと、慶応病院へ向かった。

 10針を縫う大ケガだった。手当てしてくれた医師にはこう言われた。

「危なかったですね。脂肪が多いところだから良かったけど、もうちょっとで神経まで届いていましたよ」

 肝を冷やしたが、最悪の事態を回避できたことで、みんなが飲んで騒いでいるところに早く戻りたくなった。すぐに六本木で行われている2次会の会場へ向かった。救急車が来たのを知っている数人には「大丈夫なんですか?」と聞かれたものの、ほとんど知られることなく、“戦線”に復帰。さすがに酒は飲まなかったが、ズキズキ痛む尻を浮かせながら、みんなと朝まで優勝を分かち合った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた